皆さんは、さてやりますか!って気合い入れたくなる時、どうしてます?
私はね、(聞いてない?笑)まずは自分を甘やかしていますよ♪
私は普段、配送の仕事をしており、仕事では外を出歩くことが多いです。
そんな私の仕事柄、出会った最強スイーツをご紹介いたします!
【セブンイレブンで発見!「ブルーベリーのクッキーサンド」】
この日の私は、前に一度だけ行ったことがあるルートを回る予定でした。
前回は、ガッツリお客様から怒られて、不審がられたりしたエリア回りをしなくてはいけなくて、ドキがムネムネしてたんです。(普段はほとんど怒られないのですが・・・涙)
そんなだからさ、2回目失敗出来ない圧力とかあるじゃない?私がこれから頑張るぞ!って所、見てるよ♡って人はいないじゃない?自分だけでしょ?そんな私と同じように、圧力で押し潰されそうな人がいたら、まずは褒めましょう♡今日の私は逃げずに(ここ大事♡)、回るエリアからちょっと手前のコンビニまで来たのよ。偉いのよ。だから先に、ここまで来れた私、偉い!という名目のご褒美よ!
という訳で〜(無理やり。笑)慣れないお仕事を始める前に、気合いを入れる為、テンションを上げる為!セブンイレブンに吸い寄せられました。意志の弱さよ☆(交差点の信号で引っかかった時に、角にあるコンビニって魔力強いよね〜。笑)
【山崎製パンが作る、魅惑の「ブルーベリーのクッキーサンド!」】

実は今回のスイーツ、別のセブンイレブンでも見掛けていて、前から気になっていたブルーベリーのクッキーサンド。私は、これから頑張る燃料としてこちらのブルーベリーのクッキーサンドをチョイス!我ながら、今日の気合いを入れるのに相応しいスイーツと見たッ!(キリッ)
パッケージには美しく優雅なマーブル曲線のブルーベリーの模様が描かれたクッキー生地に、中身がブルーベリーソースの混じった、淡い藤色のようなクリーム。全体の3分の1部分は、透明の袋からお目見えしており、パッケージと遜色なし。高貴なラベンダーカラーは、心も落ち着かせてくれそうだ。(仕事行け←)
さっそく車内で頂きました。

取り出してまじまじ見たら、こんな出先で食べちゃうのがもったいなかったかも?と思わずにいられない上品な見た目にウットリ。表面のクッキー生地に、紫色のマーブル模様が可愛い〜!(お皿じゃなくて、ビニール袋皿でごめんよ♡)
そして、意外にもクッキーサンドのしっかりした厚み。手のひらから若干飛び出してしまう長さ等考えると、外回り中に頂く物としては、ガッツリしてたかも。
普段なら、ひと口で食べれる物や、すぐに食べ切りやすい量等をチョイスするようにしてますが、この日は緊張してたせいですね。(という事にしときましょうね。笑)

指先、第一関節~第二関節くらいの厚み、わかりますか?

半分に割ったら、中にはブルーベリージャムが真ん中にあって、ブルーベリーソースが混じった藤色のクリームが、ジャムを包むようにサンドされていましたよ。
クッキー生地は、硬すぎず柔らかすぎず、例えるならカントリーマ〇ムのようなクッキーの硬さで、柔らかいクリームのアクセントとして、引き立っておりました。(食感ベストマッチ!)
後味は、ブルーベリージャムのサッパリしてフルーティーな酸味が、お口の中を名残惜しい感じで去って行くんですが、後ろ髪を引かれて、またひと口いっちゃうヤツでした。笑
ブルーベリーのクッキーサンドを食べて、私の気持ちも爆上がりです!前回の失敗に注意をしつつ、慣れないお仕事も前回より早く、かつ心にゆとりまで出来て、無事に終わりました♪
働く私の燃料、ご馳走様でした!
【セブンイレブン「ブルーベリーのクッキーサンド」の値段とおすすめの食べ方】
セブンイレブンで210円(税込)でチルドスイーツの場所に陳列されていましたよ。カロリーは346kcal。
コンビニスイーツって今や「210円」で手に入らなくなりましたよね。そんな中、山崎製パンさんのスイーツはなんて良心的なんでしょう・・・

また内容的には、程よくボリューム感があったので、朝ごはんでもアリ◎だと思いました。食べ終わった時の満足感はちゃんとあります。袋から完全に出さなければ、忙しい朝でも片手で手軽に手を汚さずに食べれそうです。
注意点としては、お口の周りにはクッキー生地や、クリームが付きやすいのと、ポロポロ溢れたカスは、出先ではしっかりチェックしましょうね!ウェットティッシュがあると安心です。
【まとめ】
ここでは、コンビニで発見したスイーツ「ブルーベリーのクッキーサンド」のまとめについて、解りやすく6つの評価でまとめました。
①甘さは、「甘い・少し甘い・普通・少ししょっぱい・しょっぱい」
②濃さは、「濃厚・濃い・普通・あっさり・薄い」
③硬さは、「硬い・歯ごたえがある・普通・柔らかい・歯茎で潰せる」
④見た目は、「映える・良い・普通・微妙・無いわ」
⑤普段使いは、「贈答用・来客用・自分用・家族用・カップル用」
⑥価格帯は、「高級・高め・ちょうどいい・安い・激安」

①甘さ・・・少し甘い
②濃さ・・・普通〜あっさり
③硬さ・・・歯ごたえがある〜普通
④見た目・・・良い
⑤普段使い・・・自分用
⑥値段・・・安い
上記6点を踏まえて、今回のスイーツは自分へのご褒美として頂くのがおすすめかと思います。特にベリー系好きな方は、好まれる味かなと思いました。甘さの中に、さっぱりしたアクセントがあって食べ進めやすいなという印象です。
また、意外とボリュームがある点も考えると朝食にもいけそうです!メーカーのヤマザキ(山崎製パン)さんが作るからこそなのか?おやつやご褒美でもいいけど、朝ごはんとしても満足感のある一品でした。
商品のクオリティ、値段、ボリュームどれをとっても間違いなく優秀です!
コンビニや街中で見掛けた方は、ぜひご賞味くださいね♪


コメント