栗処くりと「笠間モンブラン」をご紹介!口コミやお値段も徹底調査!

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
お取り寄せ

 

こんにちわ。

9月も終わりますね、いかがお過ごしでしょうか?

本日ご紹介するのは、栗処くりと「笠間モンブラン」をご紹介いたします!

 

今回私は、なんとスーパーのお取り寄せコーナーで見付けちゃいました!!

最近スーパーもご当地のお取り寄せコーナーたくさんありますよね。

その栗処くりとさんは、調べてみると「栗処 絹糸モンブラン くりと本店」というカフェも、あるようなんです。

皆さんの口コミや、お値段についても今回ご紹介出来たらと思います。

まずは、栗処くりと「笠間モンブラン」についてレビューをまとめましたのでご覧ください☆

 

和栗スイーツ専門店!栗処くりと「笠間モンブラン」をレビュー!

くりとさんでは、栗の生産全国1位の茨城県産の和栗にこだわった「くりとの栗スイーツ」を提供されております。

今回は数あるメニューの中から「笠間モンブラン」をチョイスしましたので、レビューしていきたいと思います♪

 

 

 

くりとの笠間モンブランは、お取り寄せの場合、冷凍便でお届けされます。

自分が食べたいタイミングで、冷凍庫から出せるので、買ってきたら早めに食べなくちゃ!という事がないのが嬉しいですね!

私も、こちらの購入はスーパーの冷凍スイーツコーナーで発見しました!

一応、公式ホームページでは、冷凍庫で75日保存が可能と記載されています。

うちの冷凍庫では、75日も過ごせませんよ~笑

スイーツの悩みって、賞味期限が数時間、もしくは数十分以内!とかザラなんで、食べるタイミングをこちらで選べるのは、ありがたい!

手土産にしても、お相手に気を遣わせない配慮って大事ですよね^^

くりとさん、ありがとうございます♪

 

 

こちらをカットしながら思ったのが・・・案外大きい!!

ふわふわのクリームたーっぷり!!

 

ここで気付いたのですが、う~ん?

この断面には公式ホームページにあった、栗が見えず残念。

よく見ると公式ホームページのパッケージとは少し違う?ような。

 

今回、くりとの笠間モンブランについて、断面の上部から説明しますね♪

断面上部、一番上が和栗を丁寧にこしてペースト状にし、それを白餡と混ぜ合わせて絞り出したペーストが縦横と2~3層になっております。

断面真ん中、クリームはふわっと軽い食感。甘さは上部の和栗ペーストより控えめ。和栗を引き立てるために、控えた甘みがより一層上品さを演出します。

断面下部、タルト生地となっており、しっとりとした食感でした。甘さはあるのですが、上部とは違う、ほんのり香ばしさがある甘さになっている感じがしました。

スポンジ程柔らかいわけではなく、食べ応えはあるのに、しっとりしたタルトケーキといった感じです。

また、解凍時間について冷蔵庫で3時間~4時間と公式ホームページには記載がありましたが、私は、室温25度湿度67%の室内で、15分くらいで食べ始めましたよ!

 

 

 

ちなみに、フォークですくった時の写真時は30分以上経過しており、全体的に柔らかな食感で頂けましたよ^^

断面図を撮影段階では、若干、中のクリームが「しゃり・・・」としてましたが、30分も経つと冷たくてちょうど食べ頃でした!

甘みがしっかりあるので、凍らしてもカチンコチンにならず、解凍は公式ホームページで記載されているよりも短くても大丈夫かなと個人的には思います^^

 

 

気になるお味ですが、このくりとの笠間モンブラン、和栗の味がしっかりしていて、よくあるお値段控えめのモンブランのお味とは全然違いました!

和栗が、白餡と混ざってペースト全体から和風な感じに香っているモンブランです・・・!

中にあるクリームは、たっぷり入っているのに軽いので、案外すぐにペロッと食べきって無くなります。クリームとの調和が素晴らしいですね。クリームが栗のお味を邪魔しないので、飽きずに食べられます^^

栗の渋みについても、こちらは感じません。栗本来の良さだけがしっかりペーストに入っているので、一口目から実感できますよ^^

 

栗処くりと 笠間モンブラン(4個入り)

出典:栗処くりとオンラインショップ 笠間モンブラン(4個入り)

あと、オンラインショップではこのように、絞った和栗ペーストの下に甘露煮の栗があったので、スーパーで購入したくりとの笠間栗モンブランにもあったりするのかな~と思っていたんですが・・・

気のせいかな、見当たらない。。もう半身も確認しましたが見つからず。。

お取り寄せじゃないと味わえないないのかも?涙

ちょっと楽しみにしていただけあって残念でしたが、お味は、とっても美味しかった!!

のと、案外解凍はすぐに出来るのかも?と思いました。^^

 

栗処くりと「笠間モンブラン」お値段と口コミについて

栗処くりと 笠間モンブラン(4個入り)

出典:栗処くりとオンラインショップ 笠間モンブラン(4個入り)

 

まずは、オンラインショップでお取り寄せされる場合のお値段をお伝えしたいと思います。

・笠間モンブラン(4個入り)・・・・・¥3,252円 (税込)

その他、栗処くりとのオンラインショップでは「栗スイーツ」に力を入れた商品がたくさんありますので、ご覧ください♪

栗処くりと公式ホームページはコチラ

 

インスタグラムの投稿でも、ファンは多いようです♪

 

この投稿をInstagramで見る

 

Cafeキクチ(@cafekikuchi)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

k _taka813(@koichitakahashi813)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

小田 佳宏(@nobosemon)がシェアした投稿

私はスーパーで入手したのですが、駅構内の催事場などでも購入できる時があるみたいですね!

 

栗処「絹糸モンブラン」くりと本店の絶品スイーツメニュー!

 

最後にご紹介するのは、栗処くりとさんがお店をだしている「栗処 絹糸モンブラン くりと本店」というお店です。

 

栗処 絹糸モンブラン くりと本店

・茨城県ひたち野東1丁目23-1 西友ひたち野うしく店1F

・TEL:029-886-5782

・営業時間:10:00~18:00 ※完売次第終了

・定休日:不定休

・予約:電話可(特に土日祝)

・支払い:カード、電子マネー(PayPay)対応

・座席:30席、全席禁煙

Googleマップはコチラ

 

西友ひたち野うしく店1階にあるようです!

こちらでは、モンブランの上の和栗をペースト状にした、搾りたてのなめらかな、まさに絹糸のような糸状のペーストがふんわりと、モンブランそのものにかけられて盛られており、繊細な絹糸に魅了されている方、続出のようです・・・!

 

・絹糸モンブラン 笠間の栗

出典:食べログ

・西友ひたち野うしく店1階に併設

出典:食べログ

 

ちなみに店内で頂けるのはこの他にもあるようです!

 

・絹糸モンブラン 笠間の栗(税込1,436円)

・笠間の栗モンブランフレンチトースト(税込1,580円)

・モンブランかき氷(笠間の栗・抹茶・苺)(期間限定の為、現在は記載なし)

モンブランパフェ(税込1,408円)

出典:食べログ

 

食べログサイトによりますと、上記以外のメニューも豊富に取り揃えているようです。

中でも、スイーツ以外に軽食としてのカフェメニューがあるのも嬉しいポイントでした☆

 

お取り寄せのみならず、お店でも購入できて、その場で「搾りたて生モンブラン」を頂けるようなカフェとなっているようです!

 

ただ、栗処くりとさん公式インスタグラムより、2025年9月末日現在から約2週間前の発表では、なんとこの西友ひたち野うしく店1階の「栗処くりと」さんは、2025年10月31日をもちまして、閉店されると発表がありました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

栗処くりと(@kurito09)がシェアした投稿

西友ひたち野うしく店さんの撤退により、閉店せざるを得なくなったと記載がありました。

他の店舗を探してみますと、唯一、土浦駅2階にあるプレイアトレ土浦内の「栗処くりと」プレイアトレ土浦店さんでも「搾りたて生モンブラン」が頂ける、イートインも併設されているようですので立ち寄ってみてください!

 

また、「栗処くりと」プレイアトレ土浦店で頂けるカフェメニューは、ひたち野うしく店さんとは違ったメニューもあるようですので、食べられる方はチェックしてみてくださいね!

以下、プレイアトレ土浦店限定品☆

 

この投稿をInstagramで見る

 

栗処くりと(@kurito09)がシェアした投稿

 

ひたち野うしく店さんは、10月31日までの営業期間内で閉店セールを準備中とのこと!この機会に、「栗処くりと」さんのご褒美級モンブランをお手軽に味わってみてくださいね!

詳細はインスタグラムより発表となるようです☆

 

それでは、また☆

食欲の秋をお得に過ごせたら、ふあも嬉しいなぁ~楽しみです♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました